KYレンタカーヘッダー

ご利用のご案内
ご利用のご案内
予約方法
- パソコン、スマートフォンからWEB(インターネット)ホームページよりご予約いただけます。
(電話での予約対応は行なっておりません。)
※ウィークリー&マンスリーコースのご予約は店舗(ご来店)のみの対応になります。 - お問い合わせに関しては、店舗へ直接お電話か、またはご来店いただくことも可能ですが、予約に関してはWEB予約のみの対応になりますので、ご理解、ご協力をお願い致します。
貸渡について
(1)用意いただくもの
■運転する方全員の免許証
運転される方全員の運転免許証をご提示ください。運転免許証は、ご利用のレンタカーを運転できる、日本国内で有効なものが必要です。(国際免許証での貸渡は行っておりません。)
免許の種類により、ご利用いただけるクラス&車種が異なりますので予約時にご確認ください。
■運転する方の年齢条件
21歳~70歳までの方で貸渡に有効な免許証をお持ちの方。免許証取得1年以上の方が貸渡の条件となります。
- TVクラスは、普通免許※1 では運転できません。
- KA・SA・MA・MV・KT・KV・TT・T3・V1・V2クラスは、免許の種類での制限はありません。
※1 平成29年3月12日以降に普通免許を取得された方。(左記以前に取得された方は運転資格あり)
(3)ご確認事項
- お客さまの安全を確保するために、シートベルト数以上の人数のご乗車はできません。バンの一部でシートベルトがない座席へのご乗車は控えてください。
- 貸渡し時にご利用状況の確認と安全運転のアドバイスをさせていただきます。
- 「高齢運転者マーク」の提示が必要な方は、対象マークを表示して運転してください。
- 貸渡期間中は必ずレンタカー貸渡証を携帯してください。
- 貸渡期間中の保管場所の確保、日常点検整備等を含む貸渡車両の管理者はお客さまとなります 。
(3)お支払い方法
原則として当店が提携するクレジットカードでのお支払いをお願いいたします。当店で使用できるデビットカード等でのお支払いを希望される場合、以下の1)、2)のいずれかを必ず確認させていただきます。
- お持ちのクレジットカードの有効性。
- 当社が指定する補助書類のご提示。
【日本国内発行の補助書類】以下のいずれか。
公共料金(電気・ガス・水道・固定電話・NHK)領収書*/社会保険料領収書*/国税・地方税領収書*/納税証明書*/住民票の写し(個人番号の記載がないもの)*/印鑑証明*/健康保険証/年金手帳/住民基本台帳カード(氏名・生年月日・住所の記載があるもの)/パスポート/外国人登録証明書/在留カード/特別永住者証明書/社員証・学生証(顔写真付のもの)
※補助書類の内*印がある書類は、発行2ヶ月以内のものに限ります。
※個人番号が記載されている書類(「個人番号カード」、「(個人番号の)通知カード」、「住民票の写し」等は補助書類としてお取扱いいたしません。お客さまの個人番号が記載されているこれらの書類を、店舗で提示されないようにお願いいたします。
レンタカー料金計算方法
【1】貸渡料金(料金コース)について
貸渡料金には、保険・補償制度、車両・対物事故免責補償、休業補償を含む料金になります。
※各クラスの料金については予約サイトの料金表でご確認ください
【2】標準装備品・オプションについて
全車標準装備品
■ETC車載器
ETCカードは、各自ご用意ください。
オプション装備品
■カーナビ
乗用車・ワゴン車・一部商業車にはカーナビが標準搭載されています(無料)。搭載がない車両については、ご予約時にお問い合わせください。
(オプション料金:550円/1日 ただし6日間分が上限)
■チャイルドシート
道路交通法により、6歳未満の幼児を乗車させる場合には、幼児用補助装置(チャイルドシート)の使用が運転者に義務づけられています。チャイルドシートがない場合には、レンタカーの貸渡しはできません。必ずご予約いただくか、ご持参ください。
(オプション料金:550円/1日 ただし6日間分が上限)
※チャイルドシートは、お客さまの責任において装着していただくこととしており、係員がお手伝いさせていただいた場合でも、安全のご確認はお客さまにお願いしております。
※当社では、チャイルドシートの装着不具合により生じた事故については責任を負いかねます。
※チャイルドシートが、お客さまの取扱いまたは管理上の不注意により破損・紛失した場合は、その費用のご負担をお願いすることがございます。
■スタッドレスタイヤ
スタッドレスタイヤの用意がない車種がありますのでご不明な点はご予約時にお問合せください。
(オプション料金:3,300円/1貸渡・冬季期間限定)
■ロープ
商用車の荷物を固定するロープをご用意しております。ご予約時にお問合せください。
(オプション料金:330円/1貸渡)
【3】ご利用中
(1)違法駐車をしたときの反則金納付義務
レンタカーをご利用中に放置駐車違反があった場合、お客さまの責任において、その地域を管轄する警察署に出頭して所定の手続きを完了し、直ちに反則金の納付を完了してください。ご返却時に交通反則告知書と領収印のある納付書・領収証書等をご提示いただきます。ご提示いただけない場合(反則金の納付が確認できない場合)は、次の金額をご負担いただきます。
駐車違反違約金 25,000円 + レッカー移動費用(実費)
万一事故が発生した際には、直ちに運転を中止し、必ず以下手順の対応を行ってください。
- 1)負傷者の救護
- 2)警察への通報と届出
- 3)当店へのご連絡 (3)休業補償について 万一当社の責任によらない事故(自損事故等)・盗難・故障・汚損・臭気(禁煙車両内における喫煙を含む)等により、 車両の修理・清掃等が必要となった場合、その期間中の営業補償の一部として一定額をその損傷等の程度や修理等の所要時間にかかわりなく申し受けます。
【4】ご返却
(1)超過料金
ご予定を変更される場合や、返却時間に間に合わない場合は、必ず事前にご出発の店舗に連絡いただき承認を得てください。なおその場合は、料金表に定める超過料金を返却時にお支払いいただきます。
※ご連絡がなく返却時間に間に合わない場合は、超過料金に加えて無断延長料金をお支払いいただきます。
(2)中途解約手数料
中途解約される場合は、返却前にご店舗にご連絡いただき承認を得てください。その場合、未利用期間の貸渡料金は返金いたしますが、別途中途解約手数料を申し受けます。なお、ご出発時に24時間以内の貸渡料金が適用されている場合は、差額は返金いたしませんのであらかじめご了承ください。
中途解約手数料・・・貸渡契約期間の料金 - 貸渡から返却までの期間の料金 × 50%[ただし、6,600円を限度します]
例 |
貸渡契約期間の料金 | 貸渡から返却迄の期間の料金 | 左記の差額 | 差額の50% | 中途解約手数料 | 返金額 |
1 | 59,950円 (MVクラス5日間) |
35,970円(3日間) | 23,980円 | 11,990円 | 6,600円 | 17,380円 |
2 | 25,080円 (SAクラス4日間) |
18,810円(3日間) | 6,270円 | 3,135円 | 3,135円 | 3,135円 |
(3)燃料
満タンでお貸しいたしますので、メーカー指定の燃料を店舗周辺のスタンドで必ず満タンにして返却してください。返却時にはスタッフに給油証明書(領収書)をご提示ください。また、セルフスタンドでの給油は極力ご遠慮ください。(油種間違えを起こされた場合は、修理にかかる費用を全額ご負担いただくことになります。)
事情により満タンで返却できない場合は、走行キロ換算で別に定める走行キロ換算料金により精算させていただくか、燃料ゲージの残量による精算をさせていただきます。この場合、実際の給油金額より割高となりますので、あらかじめご了承ください。
予約取消手数料(キャンセル料)
- 1:ご予約を取り消す場合、次の予約取消手数料を申し受けます。予約時間を1時間以上過ぎてもご連絡のない場合予約取消(キャンセル)として対応させていただきます。
- 2:当店の都合で予約が取り消された場合は、予約取消手数料は発生いたしません。
キャンセル日 | 予約取消手数料 | キャンセル料上限額 | キャンセルの受付先 |
1. 当 日 | 貸渡料金の50% | 6,600円 | 店 舗 |
2. 前日・前々日 | 貸渡料金の30% | 6,600円 | 店 舗 |
3. 3日~6日前 | 貸渡料金の20% | 6,600円 | 店 舗 |
4. 7日以上前 | 無 し | 店 舗 |
- 上記以外の貸渡し等に関する一切については、別途KYレンタカーが定める「貸渡約款」に基づきます。
- 各レンタカープランで個別に指定した条件等がある場合は、本案内の限りではなく、個別に指定した条件等を優先いたします。
- 本案内の記載事項(料金・手数料・補償金額等も含む)は、予告なしに変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
2020年5月1日改定
お客さま各位
法令により、次の行為は禁止されております。
ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
- 当社が運転手付きの貸渡し、あるいは運転者の紹介・斡旋を行うこと。
- お客さまがレンタカーを使用して、他人の需要に応じ有償で旅客や貨物を運送すること。
- ご利用方法
- 車種・料金
- 保険保障内容と免責保障
- 利用規約
- KYレンタカーよくあるご質問